【マリオ+ラビッツ攻略】エイジドガーデン ワールド1 1-9「バナナがあれば」ボス「ラビッツコング」攻略方法まとめ! - ルイージ速報|スウィッチ・PS4・DS・PCゲームの最新情報攻略

ボス攻略

【マリオ+ラビッツ攻略】エイジドガーデン ワールド1 1-9「バナナがあれば」ボス「ラビッツコング」攻略方法まとめ!

投稿日:2018-01-20 更新日:

スポンサーリンク
Pocket

マリオ+ラビッツ 攻略動画速報まとめ

コメント欄に飛ぶ

【マリオ+ラビッツ攻略】エイジドガーデン ワールド1 1-9「バナナがあれば」ボス「ラビッツコング」攻略方法まとめ!

1-9「バナナがあれば」マップ1・ボス「ラビッツコング」倒し方・攻略方法

勝利条件ボスをたおせ
ターン制限12
出現する敵ラビッツコング(白色のバカヂカラ!)
ジギー
ホッパー
スマッシャー

おすすめパーティーは、マリオ・ルイージ・ラビッツピーチ(ヒーリング取得済み)
ラビッツコングはバナナを食べて回復されてしまうので最優先で押しに行こう!


全部で3度倒すことになるぞ!

HPを全て減らすと左側に移動。

次に右側へ移動。

バナナスイッチの上にいるときに攻撃を仕掛けてくるぞ!この攻撃は喰らわないように注意しよう!
衝撃波に関してはブロックの裏にいることで無効化できるぞ!

味方全員が生きている状態+12ターンで倒すとパーフェクト達成だ!

スポンサーリンク

ワールド1クリア後 追加要素

・クリア済みのチャプターのやりなおし機能「タイムセンタクキ」
・ワールド1「チャレンジモード」
・ビーポアクション「動かす」(
大きな四角いブロックをおしてシャーベットさばくへ移動可能)

「動かす」で探索できる部分・回収できるアイテム

G:不思議なブロック
チャレンジ2の右奥。「動かす」を使う

F:ラビッツルイージ
チャレンジ2の右奥・動かすの先にある大砲

パワーオーブ10個
チャレンジ2の一つ先の木板エリア、右側の行き止まりへ進むと3つの動かせる木ブロックがあり、一つ前の木板エリアと同じブロック配置になるように木ブロックを動かすと宝箱出現

F:キノピオのともだち
チャレンジ5のすぐ隣。「動かす」を使う

パワーオーブ5個
チャレンジ5のすぐ隣。「動かす」を使って大砲ショートカットに入った先

M:エイジドガーデン
チャレンジ5のすぐ隣。「動かす」を使って大砲ショートカットに入った先

G:土管セッション
チャレンジ8の手前。「動かす」を使う

F:ガーデンスマッシャー
チャレンジ8の手前。「動かす」を使って大砲ショートカットに入った先

エイジドガーデン ワールド1
1-1
「ヘンテコなチーム」
1-2
「なやみのタネ」
1-3
「テキもジャンプ」
1-4
「ジャングルをぐるぐる」
1-5
「ルイージをさがせ!」
1-6
「危険な山道」
1-7
「ガケに気をつけて」
 1-8
「つみ木のタワー」
1-9
「バナナがあれば」
ボス「ラビッツコング」
1-EX
「秘密の橋」

エイジドガーデン ワールド1

  シャーベットさばく ワールド2

ルイージ速報|マリオ+ラビッツ 攻略動画速報まとめ

感想、入手情報などの攻略情報を大募集中!お気軽にコメント↓↓かメールから募集中!

スポンサーリンク

-ボス攻略
-

Copyright© ルイージ速報|スウィッチ・PS4・DS・PCゲームの最新情報攻略 , 2022 AllRights Reserved.